作成 2010.01.07
更新 2010.01.07
更新 2010.01.07
VBScript で Active Directory のベースDNを取得する
このサンプルではドメインコントローラへ接続してActive DirectoryのベースDNを取得します。
On Error Resume Next
Dim baseDN, objRootDSE
baseDN = ""
Set objRootDSE = GetObject("LDAP://rootDSE")
If Err.Number <> 0 Then
WScript.Echo "ドメイン接続に失敗しました。終了します。"
WScript.Quit
Else
baseDN = objRootDSE.Get("defaultNamingContext")
End If
WScript.Echo baseDN
このサンプルでは環境変数 USERDNSDOMAIN をもとにActive DirectoryのベースDNを取得します。
Option Explicit
Dim WshShell
Dim strEnvDnsDomain, arrItem, baseDN
Dim i
Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell")
strEnvDnsDomain = WshShell.ExpandEnvironmentStrings("%USERDNSDOMAIN%")
If Left(strEnvDnsDomain, 1) = "%" Then
WScript.Echo "ドメインにログオンしていません"
WScript.Quit
End If
arrItem = Split(strEnvDnsDomain, ".")
baseDN = ""
For i = 0 to UBound(arrItem)
If i = 0 Then
baseDN = "DC=" & arrItem(i)
Else
baseDN = baseDN & ",DC=" & arrItem(i)
End If
Next
WScript.Echo baseDN
参照